株式会社リビルドの嘉数(@kkznch)です!
2019/02/21(木)に福岡で開催された#0 Fukuoka.Firebase@LTイベントにLT枠で参加してきました。 福岡でFirebaseの知見を共有することを目的として開催された本イベント、今回が第0回目(初回?)とのこと。
以下はイベント詳細ページになります。
#0 Fukuoka.Firebase@LTイベント - connpass
二週間前は大阪で、一週間前は東京でとイベントに登壇するための出張が続いておりますが、今回も休む間もなく福岡グルメツアーもとい福岡出張でございます。 福岡は何度か来ているのですが、やはり他の県に比べてかなりアクセスが良いなと感じます。 滞在期間中は仕事をしつつ、美味しいご飯を食べて至福の時を過ごせました、ありがとうございます福岡。
各LTについて
「自社サービス チャット機能にFirebaseが導入されてた」
こちら嘉数のプレゼンになります。
自前で作るチャット機能の作り方、Firebaseで作るチャット機能の作り方についてそれぞれ大まかにお話させていただきました。
バックエンドもフロントエンドも含めて全て自前で作るとリアルタイム更新処理を実装するのにめっちゃ手間かかるんですよね。 ポーリングだとフロントエンド側の処理が複雑になるし挙動も怪しいし(これは嘉数の実力不足)、WebSocketだとWebサーバと別でサーバ立ててフロントから接続するような仕組みを作らないといけない。
これに対して、Firebaseを使えばバックエンドの処理とリアルタイム更新処理はFirebaseに丸投げ、開発者はフロントでFirebaseに接続してよしなに処理するだけで済むという、かなり楽に機能を実装することができます。
「AuthからはじめるFirebaseの第一歩 」
株式会社ソントレーゾ の益田さんによるプレゼンです。
Firebase SDK AuthenticationやFirebaseUI AuthといったFirebaseが提供する認証機能についてお話をされていました。
FirebaseUI AuthがUIも含めて認証機能を提供してくれるとのことで、非常に便利だなと感じました。 しかしバックエンドだけでなくフロントエンドの仕事も尽くGoogle先生に奪われているような気がしてならない。
「JSでFirebaseのML Kitを使う」
株式会社Fusic の吉野さんによるプレゼンです。
Firebaseが提供するML Kit(機械学習キット)をNativeScriptと組み合わせて使ってみたというお話をされていました。
AWSにもAmazon Rekognitionという画像認識サービスがあるのですが、それよりもシンプルにコードがまとまっている気がします。 文字認識、顔認識の実演が面白かった。
「Firebaseアプリ開発のテストについて考えてみる」
株式会社Fusic の浦田さんによるプレゼンです。
Firebaseでアプリ開発をする際にどのようにテストを行う方が良いか、どうやってテストを行うのかについてお話をされていました。
ローカル環境にFirebaseのエミュレータを構築してオフラインでテストを行えるというのは初めて知りました。 弊社ではCIでテストを回しているため基本的にオンラインで行われるのですが、手元で確認したい際などは非常に有用だなと感じました。 環境も結構簡単に作れそうだし良さそう。
おわりに
Fukuoka.Firebase 初回のイベントということでどれくらいのレベル感なのか、どんな人が来るのかも分からず参加させていただきましたが、参加できて本当に良かったです。 各LTの内容もそうですが、懇親会で様々な方とお話してかなり勉強になりました。 本イベントは今後も継続して行っていくということで、次回も参加できればいいなと思っています。
また、懇親会の際に沖縄のGCPUBというグループが主催しているGCP関連のイベントも紹介していただいたので、機会を作ってそちらのイベントにも顔を出したいなと思います。
今回のイベントでも様々な人と交流して繋がることができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。 イベントを運営してくれたコミュニティの皆様、突然の参加宣言をしたのにも関わらずLT枠で参加させていただき本当にありがとうございました。 今後もイベントが開催された際は参加するだけでなく、何かしら協力できたらいいなと思いますので、気軽に声をかけてくれればなと思います。
※余談ですが、以前にPHPカンファレンス福岡2018で嘉数がLT枠で登壇したことを覚えていてくれている人がいたのでとても嬉しかったです、ありがとうございました。
広告・告知など
弊社(株式会社リビルド)は沖縄県内でLaravel勉強会、JS勉強会など様々なイベントを開催しています。 沖縄県内にいる方はもちろん、沖縄県外の人も沖縄旅行も兼ねてイベントに参加していただけると嬉しいです。
また、沖縄県外のイベントにも積極的に参加するつもりですので、お声をかけていただければ幸いです。