はじめに
コロナウイルスの影響によって、技術系カンファレンスなどが中止になったり、小規模の勉強会でさえ、中止になるケースが増えて来ています。
そこで、弊社では、3ヶ月前くらいから完全オンラインの勉強会をやっておりましたので、ノウハウなどを一挙公開できればと思っております!
まず、目次は下記になります。
目次
- 1.オンライン勉強会のメリット・デメリット
- 2.開催している勉強会について
- 3.工夫点
- 4.今後の課題
- 5.まとめ
1.オンライン勉強会のメリット・デメリット
メリット
- 家からでも沖縄からでも参加できる!
- 会場費がかからない。
- レコーディングしておけば、後で見返せる。
- 途中入退出が簡単にできる。
- オンライン飲み会が終わったら、すぐに寝れる。
デメリット
- オフラインで乾杯する瞬間が味わえない。
- 登壇者が一方通行で話すので、周りの表情がわからない。
- 盛り上がりに欠ける。
- ビデオを見る感じに近いので、リアルタイム性があまりない。(工夫次第)
2.開催している勉強会について
イベントページ re-build.connpass.com
レポート dev.re-build.company
Tadoru Meetupとは?
近年、移住やノマド・リモートワークなどライフスタイルの選択肢が広がっている中、自分はどんな働き方を選択していこうか迷っている方も多いかと思います。そんな人たちに向け、自分の働き方やライフスタイルのヒントを得るための勉強会が開催しています。
登壇者の方々は地方でエンジニアとしてリモートワーク、または起業している方々が多いです。
このMeetupは全部で3回開催しております。
- 過去の参加者の在住地域
北海道
青森
福島
東京
神奈川
群馬
茨城
静岡
愛知
奈良
宮崎
鹿児島
沖縄
など。
過去のTadoru Meetupでの参加者の声
初のオンラインMeetupだったけど、全国各地の人が参加できるの楽しいね!
— アヤカ (@Eeedotweb) 2019年12月5日
これは楽しい。
とりあえず沖縄行きを計画しないと…笑
#Tadoru_Meetup
懇親会をそろそろお暇しようか…と思っていたら、とても興味深い話題になり、最後まで参加(笑)
— はと@沖縄の気分屋日記 (@jumppion) 2020年1月28日
沖縄のIT関連企業のことを、フリーランス、スタートアップ目線で聞けたのは面白かった。
企業側担当として、なるほど!なことばかり。
#Tadoru_meetup
3.工夫点
使用しているツール
Zoom
CommentScreen commentscreen.com www.youtube.com
構成図
オンラインLT
オンラインでのLTだとネックになるのが、登壇者が喋っている時にオーディエンスの表情や反応が見えにくく、不安になる事です。
それを解決する方法としては、CommentScreenを使用しました。
これを使う事で画面共有でLTをしている登壇者も参加者の反応がわかるので、話してて少し気が楽になります。
また、Zoomのレコーディング機能を使っておくと、後で登壇した内容をすぐに参加者に共有できるのも便利です。
- スライドの画面のイメージ
オンライン飲み会
MAXで40人弱でオンライン飲み会をやった事があるのですが、それだとどうしても、1人が話しているのをみんなで聴くスタイルになってしまい、コアメンバー以外話しづらい雰囲気になってしまいます。
そこで、飲み会のテーブルを再現する為にZoomのブレイクアウトルーム機能を使うととても便利です!
通常の居酒屋での飲み会
Zoomで飲み会のテーブルを再現
4.今後の課題
基本的にはオフラインの勉強会の内容はほぼ再現できますが、個人的にはリアルの場と比べると盛り上がりに欠ける部分はあるので、そこは難しいですね(^^;
懇親会でビールで乾杯するのも個人的にはけっこう好きです!(笑)
5.まとめ
- オンラインだと世界中のどこからでも参加出来るけど、まだまだオフラインと比べると盛り上がるに欠ける部分はあるので、そこは改善していけると良い。
- 私のような沖縄在住であったり、地方在住の人はなかなか、東京の勉強会に参加できないので、逆にチャンスになり得るかもしれない。
p.s その他のおすすめツール
- TweetRails
TwitterをMacでニュースティッカー風に閲覧できるクライアントアプリが登場!
jp.formidapps.com
株式会社Re:Buildについて
ITのWEBサービスの企画・開発、受託開発を行っていきます。
沖縄・東京の企業様から依頼されたWEBサービスの受託開発を行います。リモートワークなどの自由な働き方を推奨していきます。
基本的には重要な会議や飲み会以外は、リモートでの仕事を推奨していこうと思っています。社長含め、全員がクリエイターです。 「クリエイターが仕事を楽しいと思える職場」を目指している当社は、社長含む社員6人がエンジニア、1人がデザイナーの7人体制。
開発環境や社内制度など、とにかくクリエイターが働きやすい環境づくりを心がけていきます。社員の平均年齢は26歳。
若手が多く活躍しているフレッシュな職場です!
運営サービス
- Tadoru
エンジニア同士で仕事をシェアする エンジニア発のセミクローズなコミュニティサービスを運営しています。
- ReBuild Studio
新規プロダクト開発に特化したプロフェッショナルなチームを提供
地方を盛り上げるスタートアップスタジオ
tadoru.studio