こんにちは、株式会社Re:Buildのisseiです!! 今回は4月11日に弊社が主催したChatGPTイベントの感想を、現地に参加したエンジニアの目線で書いていきます。
今回のイベントはLTメインで行われ、ChatGPTの使い方やプロンプトインジェクションの話、ChatGPTを使用したサービスまで様々な内容の発表がありました。
また、ライブ形式でChatGPTを使い、コーディングを行っている方もいらっしゃいました!!
さらに、ChatGPTを利用したサービスの発表として、いわむーさんが anycommuというサービスの発表を行いました。 anycommuはチームで行ったふりかえりについて、AIスクラムマスターがコメントをつけてくれるというサービスですが、実際のデモを見ると、ChatGPT(AIスクラムマスター)が適切なコメントをつけており、イベントに参加した方々も興味津々に発表を聞いておりました。
終了後の懇親会では、参加者の皆様が、GPTとの付き合い方や、その他エンジニアリングについて雑談したりなど有意義に交流しており、自分自身も楽しかったです!!
弊社では他にもLaravel MeetUp Okinawaと題して、PHPやLaravelに関するイベントを主催しております。次のイベント開催日は7月を予定しています。
connpassで[LaravelOkinawa]というグループがあり、参加することでイベント作成時に通知を受け取れるので、よろしければご参加ください!!
laravel-meetup-okinawa.connpass.com
また、弊社ではエンジニア・マネージャを募集しております。 業務内容としてWebアプリケーション構築を受託開発や自社開発で行っております。 応募に関する情報は下記ページからご確認ください!!