はじめに
株式会社リビルドの鈴木です!
2023/10/8(土)にPHPカンファレンス2023(東京)で登壇してきました!
今回はオフラインでのカンファレンスになりました。約1000人の方が参加しました。
以下はイベント詳細ページになります。 phpcon.php.gr.jp
発表テーマ「地方でのPHPエンジニア採用って実際どうなの?」
- 発表した内容 speakerdeck.com
私が主に話した内容は下記です。 私は沖縄で約6年間システム開発会社を経営してます。 最初は1人で始めた会社でしたが、今は全体で11人、エンジニアは8人となりました。 これまで採用活動でやってきたことや地方での採用事情をお話しできればと思います。
・エンジニア向けイベント開催
・未経験の人を採用してエンジニアとして育成
・地方に即戦力エンジニアはどれだけいるのか?
・地方でスカウト媒体を使ってエンジニアは採用できるの?
・地方にエンジニア向け勉強会ってあるのか?
カンファレンスに参加した人のTwitterの反応
4 年ぶりの PIO #phpcon pic.twitter.com/uY6yv1BfoY
— Masashi Shinbara (@shin1x1) 2023年10月8日
#furait #cokonpile の名前を出してくれたのを目撃して号泣している #phpcon #phpcon2023 pic.twitter.com/lpa8Z9FVuC
— 旭川から小平市をはじめ各地に飛び立つ地方ITコミュニティ盛り上げ大臣とみお (@tomio2480) 2023年10月8日
M&Aクラウドのブース盛況です!ノベルティあと少しなので、まだの方はぜひ!
— かずへい@M&Aクラウド (@kazuhei__) 2023年10月8日
アンケートの結果も後ほどシェアします!#phpcon #phpcon2023 pic.twitter.com/3Tu2CdlOpt
生き残ったPHPerたちの肖像です#phpcon #phpcon2023 pic.twitter.com/035FzG5zzi
— たつきち👈#買ってよかった が集まるSNS「pocitta(ポチッタ)」 (@ttskch) 2023年10月8日
私が見たセッション
見た中で特に気になったセッションは下記です。
- 特に技術選定の話は面白かったです。社内メンバーのモチベーションを上げるために新しい技術を取り入れつつ、開発コストが上がりすぎないようにするのは難しいよなというのは改めて感じました。
最後に
弊社でエンジニアを積極採用中ですので、ぜひご応募ください!