「Webナイト宮崎 Vol.4 ~てげFirebase学びたい~」でLTしてきました

株式会社リビルドの嘉数(@kkznch)です!

2019/05/17(金)に宮崎で開催されたWebナイト宮崎にLT枠で参加してきました。 今回のWebナイト宮崎のサブタイトルは「てげFirebase学びたい」ということで発表者全員がFirebaseに関する内容、発表者数はなんと10人、宮崎恐るべし。

以下はイベント詳細ページになります。

Webナイト宮崎 Vol.4 ~てげFirebase学びたい~ - connpass

ちなみに前日の5/16(木)にはLaravel Meetup Miyazakiに参加してきました。そのときの記事はこちら。

「Laravel Meetup Miyazaki」でLTしてきました

宮崎のフリーランス集団てげほげは結構な頻度で勉強会を開催してくれますね、良い環境だ。

各LTについて

決して面倒くさいというわけではないですが、少し数が多いので一部だけピックアップして紹介します。

Firebase入門

弊社カンボによるFirebase知らない人向けのプレゼン。 毎度初心者向けに説明してくれる内容がわかりやすくてよいなと思う。

そして残念ながらスライドが公開されていない模様。 公開され次第こちらに反映します。

f:id:kkznch:20190523220625j:plain

Firebase初心者が2日でwebチャットアプリを作ってみた

宮崎エンジニアの山元彰也さんによるプレゼン。 Firebaseにある18の製品をもとに、チュートリアルに沿ってFirebaseでチャットアプリを作ったというお話。

以下はスライドになります。

プレゼンも良かったのですが、それ以上に山本さんが書いてくれたというQiitaの記事がとても丁寧に解説されています。 記事中のプルダウンメニューの中身が半端ない。

Firebaseの理解のためにGoogle Developers Codelabsのチュートリアルをやってみた。 - Qiita

Firebase AuthをNuxt + Railsの自前サービスに導入してみた

てげほげの澤井友恵さんによるプレゼン。

自分で作っているサービスにFirebase AuthとNuxtとRails使ってごにょごにょするという、タイトル通りの内容。 そしてFirebaseから発行されるJWTの検証を自前で実装するとは、さすがともえ兄貴や。

スライドはこちら。

ついでにゆるすけのリンクも置いちゃう。 みんな!登録して使うんだ!

ゆるすけ -ゆるいスケジュール共有サービス-

Cloud Functions for Firebaseで定期実行ができるようになったよ!

てげほげの稲本章吾さんによるプレゼン。

Cloud Functionsをの定期実行を使用して、自宅寝室のカーテンを自動で開くというまさかのIoTな内容。 思ってたよりも原始的な開き方だったので会場の皆が笑っていた、あれは面白い。

スライドはこちら。 白基調に水色のスライドってシンプルで可愛いな。

Firestore のデータ設計について

アル株式会社の小川航佑さんによるプレゼン。

Firestoreでデータを保持する際、どういったデータ構造がベターか、というお話。 リレーション的なものはサブコレクションと、ルートコレクションとそれぞれ持つようにして、効率よくデータの取得できるようにする方がよさそう。 パフォーマンス測定してないから実際にどの程度の違いがあるのかは分からないけど、データ量が増えるだけで大して手間もかからないので特に問題はないはず。

スライドはこちら。

Firestoreのルール設定 割と何でも出来てビビる

はいどうも、トリの嘉数です。 確か前回もトリだったような気がする、最後はいい感じに終わらせないといけないという謎のプレッシャーを感じる。

内容はFirestoreのルール設定に関する基本的な話。 ざっくりとしか書いてないので、詳しく知りたい人はFirestoreの公式ドキュメント見てね。

スライドはこちら。

おわりに

まずは二日連続で宮崎で登壇させてもらったことに感謝、宮崎の皆さまいつも本当にありがとうございます。 勉強会で発表されている内容もレベル高いし、宮崎に訪れるたびにかなり学びを得ています。

Webナイト宮崎や他の勉強会がまた開催されるのであれば参加させて頂きたいと思いますので、今後もどうか宜しくおねがいします。

最後に、てげほげのミッチーさんの写真がいい感じだったので公開。特に意味はない(笑)。

f:id:kkznch:20190524090637j:plain

広告・告知など

弊社(株式会社リビルド)は沖縄県内でLaravel勉強会、JS勉強会など様々なイベントを開催しています。 沖縄県内にいる方はもちろん、沖縄県外の人も沖縄旅行も兼ねてイベントに参加していただけると嬉しいです。

また、沖縄県外のイベントにも積極的に参加するつもりですので、お声をかけていただければ幸いです。